赤ちゃんの寝かしつけに時間がかかると悩んでいるあなたへ【共感】

子育ての悩み
この記事は約8分で読めます。

赤ちゃんといえば

「天使のような寝顔」

「穏やかな日常」

「笑顔あふれる家族」・・・。

そんな夢を描いていた私。

 

でもいざ育児が始まると、本当にバタバタな毎日。

家事も進まず、ご飯もゆっくり食べられず、気づくと夜。

 

今日なにやってたっけ?な日々。

 

何よりしんどかったのは眠れない問題。

どんなに疲れてても眠ればリセットできるかもしれないのに

夜もフル稼働なんて。

 

こんな風に眠れなくてしんどい時

「あぁ、こんなに寝れないの私だけじゃないんだ」

「こんな寝かせ方もあるのか」

と、あなた一人じゃないと安心して、

参考にしていただけたらと思います。

赤ちゃんの寝かしつけに時間がかかると本当に辛い(体験談)

私の場合はこんな感じでした。

赤ちゃんの寝かしつけに時間がかかって2時間まとめて眠れたら奇跡だった!!

私の子は寝ることが苦手で、少しの音で目が覚めてしまうタイプ。

抱っこじゃないと眠れないし、背中スイッチも敏感すぎる。

 

2時間もまとめて眠れないし

「タイマーセットしてんの!?」

って疑いたくなるほど、

規則正しく3時間ごとにお腹がすいて泣く。

 

おっぱい飲んで、ちょっと遊んで、少し寝たかと思えば

あっという間にお腹がすいて泣いて起きる。

 

え、30分も寝てないじゃん!ていう悲しい繰り返し。

もちろん夜中も・・・。

「君は寝なくてしんどくないの!?」

と聞きたくなるほど、あまり寝てくれない子でした。

 

新生児を育てられた方なら

この辛さ痛いほど分かってくれますよね。涙

赤ちゃんの寝かしつけに時間がかかるために寝不足からの体調不良

私自身、出産が誰よりも早かったので

頼れる人が本当に少なかったです。

 

もともと人に頼ることも苦手だったので、

この環境は最悪でした。

誰にも愚痴る相手がいない。

 

眠れないのに、毎日変わらず家事をこなさなければならず

愚痴る相手もいない。

 

体力も気力も落ちてしまい

原因不明の蕁麻疹に悩まされたり

胃腸炎になり、わが子が泣いているのに

トイレから出られず私も泣いた。

 

なんてこともありました。

つらかった~~~!

 

赤ちゃんの寝かしつけに時間がかかると悩んでるあなたへ「頑張らなくてもいいよ」

いま、ぽんと子どもを誰かに預けられますか?

 

そりゃあ預ける相手がいないから無理!

ということもありますよね。

 

でもそれ以上に

仕事もしていない私が楽していいのかな?

と思っている人いませんか?

 

私はまさにそれでした。

 

初めての育児で張り切りすぎていたのもありますが。

育児書や産院での赤ちゃん教室でも

赤ちゃんとしっかり触れ合うことが大事などといわれ

そういうのも呪いのように私を縛っていたように感じます。

 

そしてそんな子どもと関わらなきゃ!

と、目をギラギラにしていた私に対して

そんなに頑張らなくてもいいんだよ

と言ってくれる人もいなかった。

 

そして寝不足で、疲れからご飯も食べられず、

うまくものも考えられなくなり全部ぐだぐだ。

 

でもね、全然いいんですよ。

預けて思いっきり寝ても。

 

意外と違う人の方がよく寝たりして、

なんで~~!?って、

それにも泣きたくなったこともありますが・・・。

(かなり情緒不安定でしたね。笑)

 

わたしはこの時、その

頑張らなくてもいい

の一言がほしかったんです。

 

なので周りの子と育児の話をするときは

どんなこともまずは

「大丈夫、いいんだよ」

と言うようにしています。

 

 

さて、長々と子育ての精神論のようなものを話しましたが、

ここからは実用的なものを・・・。

赤ちゃんの寝かしつけ時間がかかっているあなたにおすすめのアイテム

おくるみ

寝かしつけで悩んだとき、ぜひおすすめしたいのはおくるみ

 

おくるみって最近では有名になりましたが、

私が育児しているころはまだそこまでではありませんでした。

 

高校時代の友人が出産祝いでくれたのですが何かも分からず。

ネットで調べて使ってみたのですが

これがとっても良かったのです!

 

ガーゼみたいな素材だったのですが

我が子をきゅっとイモムシみたいにくるめると

・見た目が本当にかわいい!

・コロンと丸くて抱きやすい!

・背中に一枚布があるので、背中スイッチが押されにくい!

・そして何よりいつもより心なしかよく寝たように感じます。

急なモロー反射で起きちゃうなんてことも減りました。

 

寝かしつけグッズに悩んだときは、ぜひ試していただきたいです。

赤ちゃんの寝かしつけに時間がかからない様安心できる環境を探る

赤ちゃんは思った以上に敏感です。

 

それは個人差があるかと思いますが、

「お布団が冷たい」「部屋が暑い」「お腹いっぱい」など、

大人でも嫌なことは、もちろん敏感な赤ちゃんもとても嫌がります。

 

寝ないときは何が不快に思っているのか、

どうしたらこの子は安心して眠れるのか

色んな角度から考えてみましょう。

 

悩んだらぜひご主人など他の人と話すのもいいですね。

視点が変わるかもしれません。

(斜め上の考えが聞けるかも笑)

 

赤ちゃんの寝かしつけに時間がかからない様に夜によく眠れる生活習慣

赤ちゃんが夜眠くなる日中の過ごし方

何より寝てほしい時間は“夜”ですよね。

なので朝からの流れを「夜に寝る」

というゴールに向けてやっていくことを意識しましょう。

・朝は、カーテンを開けてたくさん朝日を浴びせる。
・昼間にあまりにも寝すぎないようにする。
・テレビだけで一日過ごさないよう、時々スキンシップをとったり、散歩したりする。(無理だけはしないこと!休めるときは休みましょ)
・ママは夜も眠れないことを計算に入れて、家事を無理しすぎない!

 

赤ちゃんが夜寝るときの習慣

夜はいつもできるだけ同じ流れにしましょう。

すると徐々に「あぁ、この流れはもうすぐ寝るんだな」

って感じ取るようになります。

例:お風呂→保湿→ベットの上で絵本orゆったるタイム→授乳→部屋の明かりを消す→ 寝る

といった感じで。

 

これはそれぞれのお家で違うと思うので、

合ったリズムで良いと思います。

 

そして逆にこの流れしかしちゃいけない!

なんてこともないので、

たまにはリズム崩れても取り乱さないように。

 

赤ちゃんが泣いて起きたって抱っこしなくて大丈夫

また、夜中に泣いて起きてしまったときなど、

すぐに抱っこしないのも大事と、私は思います。

 

私も初めはすぐ抱きあげてしまったり、

アパートで近所を気にしてすぐあやしていました。

 

するとある日主人に言われたんです。

泣いててもいいから、抱くのやめてみない?

 

目からうろこでした。

 

でもせっかくの提案だし、

早速やってみようということになりやってみるともう想像通り。

もうこの世の終わりのようなギャン泣き。

「早く抱っこしろよ~~~!」的な。

 

でも必死で頑張りました。

時には心を鬼にして。

 

そのおかげか、成長なのかはわかりませんが、

徐々に抱っこされないことにも慣れてきました。

そして2週間が過ぎた頃にはトントンしたまま眠れたんです!

 

もう感動でしたね。

 

赤ちゃんの寝かしつけに時間がかかってもイライラしない為に

赤ちゃんを「寝かさなきゃ。寝かさなきゃ。」って思い込み始めると

なんとかしなきゃと、色々やりはじめますよね。

 

でも寝ない!!となったとき、

「なんで!?こんなに頑張ってるのに!」

となったらストップ。

 

「まぁ、いっか」が一番大事かなって感じます。

 

赤ちゃんも寝ることは初めて。

眠れなくて当然なんです。

なのでお母さんも悩んでいるとき

赤ちゃんも困っているんですよね。

そこでお母さんが余裕がないと、

うんともすんともいかなくなってしまいます。

まとめ

赤ちゃんが寝ないと悩んでいるママはたくさんいます。

あなたが一人で頑張らなくてはいけないなんてことはありません。

 

大事な我が子の事だからと

あなたが犠牲になる必要は無いのです。

 

まずは「あなたが休む為にはどうするか?」

を、周りの人を巻き込んで考えてみて下さい。

 

家事なんか投げ捨てて預け先があれば預けて、

5分でも眠ってください。

 

育児に正解はありません。

ゆっくりその子にあった寝かしつけ方を見つけてあげてくださいね。

 

赤ちゃんの寝かしつけのコツが気にになる様でしたら、こちらの記事も合わせてご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました