1歳がテレビをずっと見ていて心配?テレビの影響と対策を解説します

子育ての悩み
この記事は約6分で読めます。

子供も1歳になると色々なものに興味が出るようになりますよね。

 

特にテレビでは幼児向け番組を楽しむようになり、

夢中になって楽しんでいる子供も多いでしょう。

 

ただ1歳の子供がテレビばかり見るのもなんだか不安になりますよね。

 

実際これって大丈夫なのでしょうか?

 

ここではそんな、1歳の子供がテレビばかり見て心配

という悩みについて解説をしていきます!

 

1歳児がテレビばかり見るのが心配!

子供も1歳になるとテレビに夢中になりますよね。

 

また泣いて困っている時などもテレビに集中してくれることで泣き止んだり、

ヨタヨタと周りをうろついて困る時も注意を引いてくれるので

テレビをついつい見せてしまうというご両親も多いでしょう。

 

実際、私の家庭でもEテレやYouTubeはついつい見せてしまいます。

 

ただ、これらのことですが子供に悪影響はないのでしょうか?

 

結論から言えば、見せ過ぎなければ大丈夫ですが、やはり注意は必要です

 

詳しく解説をしていきます。

1歳がテレビを見る事でおきる悪影響

1歳の子供ですが、テレビばかり見る場合以下のような悪影響が考えられます。

 

コミュニケーション能力の低下

テレビというのは受動型のコミュニケーションとなっています。

 

子供にとっては一方的に情報を受け取るだけですので、

テレビを見過ぎることによって

コミュニケーション能力が低下する可能性があります。

 

一方的に受け身になってしまい

自分から質問したり疑問を解決するために見た事のある本を

自分の手で撮りに行ったりしなくなる可能性もあります。

体を動かさない事による身体能力の低下

1歳の子供の場合、テレビに夢中になるとテレビの前から離れませんよね。

 

この年齢の子供は立って走り回ることによって

急激に身体能力や運動能力が向上します。

 

ただテレビばかり見ていて運動を怠ると、

子供の身体能力の低下につながってしまいます。

 

1歳は特に発達に敏感になってしまう頃でもあります。

 

私もテレビは良く見せていましたが

なるべく体を触りながら動かしたり立たせたりしながら

見せていました。

 

視力や聴力の低下

1歳の子供ですと、テレビに思い切り近づいて見てしまいます

 

近距離で映像を見続けることによって目のピントが合わず、

視力低下を引き起こす可能性があります

 

他にも大音量を近くで聴くことによって聴力の発達に影響を与えることもあります。

 

私の子供はなぜかテレビを見ていると、どんどん近づいていき

テレビの目の前わずか数センチまで行って集中して見だすので

よく雷を落としていました。

 

案外あるあるですよね。

ブルーライトの影響

テレビやパソコンから出るブルーライトは

様々な影響があると言われています。

 

ブルーライトによって寝つきが悪くなったり、

集中力も低下に繋がることもあり注意が必要です。

 

大の大人である私自身もスマホを見ながらベットに入ると

何時間も眠れない事が良くあります。

眠れないから更にスマホを見る、という悪循環におちいる

最悪の眠れない夜の典型です。

1歳がテレビばかり見ないようにとれる対策とは?

1歳の子供がテレビばかり見る場合

なんとかしてやめさせたいと思うこともあるでしょう。

 

続いてそんな時の対策を紹介していきます。

 

強制的に切る

1歳の子供がテレビばかり見ていたら、

親が管理して強制的に切るのも大切です。

 

もしリモコンを覚えてしまっていたら、

コンセントを抜くなどして見るのをやまさせるようにしましょう。

 

きっと泣いて暴れて大変だとは思いますが

テレビばかり見させるのが嫌なのですから

お子様があきらめるまで少し頑張ってみて下さい。

絵本を読んであげる

1歳の子供は絵本が大好きなことが多いです。

 

なのでテレビを切って、しっかりと絵本を読んであげるようにしましょう。

 

お母さんは大変かもしれませんが

子守りをテレビに任せ過ぎない為にも有効ですよ。

 

私の子供は、はっきり言って絵本さえ読んであげれば

テレビは見なくても大丈夫だったと思います。

 

母である私が楽をしたくて、テレビを見させていたのは間違いないので

今や完全なテレビ依存症になっている子供を見て

あの頃の自分に喝を入れたくて仕方ありません。

音楽を聴く

幼児向けはテレビばかりだけではありません。

 

意外な打ち手かもしれませんが

幼児向けの楽曲が入ったCDなども多くありますよね。

 

それらをかけて踊ったり体を動かすことによって

テレビから注意を引くのもかなり効果的です。

 

小さい子って親がおどろくほど色んな事を吸収しますので

数分後には一人で歌いだしていたりしいて

知育にも力を入れてる感も出て楽しいのです。

外に連れて行く

テレビから離れない場合には外に連れて行くのもおすすめです。

 

泣いていても外で遊べば自然と機嫌が良くなりますよ

 

1歳の頃なら外に行きたくないと

イヤイヤすることも無いでしょうから

困った時は外遊び!が一番です。

1歳がテレビを見ている時の心がけ

このように1歳の子供でテレビの見過ぎは

悪影響があると考えて良いでしょう。

 

テレビを見る際には見せ過ぎないようにするのと、

「なんだろうな?」「あれは何かな?」

などと話しかけるようにしてあげてください。

 

そうすることでコミュニケーションが双方に生まれるので

子供の成長にも繋がりますよ。

 

 

ただ、もちろんテレビの幼児向け番組は

子供を楽しませ知育に役に立つ側面もあります。

 

ですので1歳の子供にテレビを見せる場合には

大体1日2時間を目安にするようにしてください。

まとめ

1歳の子供の場合、テレビが大好きでずっと見てしまうことがあります。

 

テレビは教育に良い面もありますが、見過ぎはやはりよくありません。

 

テレビを見過ぎることによって様々な悪影響が出ることがあるので、

親がしっかりと管理してあげましょう。

 

子供に合った対策をしてあげることも大切になります。

 

ぜひうまくテレビを管理し活用して、

子供の成長に役立てるようにしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました